2016
09.19
フェリーチェデイサービスセンター 敬老の日は、
皆様への感謝のポエムでお祝いです。

お一人お一人のお名前を入れた、お祝いのポエムを作り、
その人をイメージする挿絵を入れて、キーホルダーにしました。

敬老の日に、一人ずつ、ポエムを読み上げながら、プレゼント
しました。

何度も読み返し涙ぐまれる方や、すぐにカバンにつけて帰られる方、
ご家族からも「宝物にしますね」とおっしゃっていただいたりと、
皆さんに喜んでいただき、職員一同もうれしくなりました。

敬老イベントでは、抹茶カップケーキを作って、おいしくいただいたり、
ご長寿ゲームで楽しんで頂きました。

1日デイサービスの方のお食事も、敬老バージョンで、
豪華です。
お刺身やてんぷらを、平らげられました。
みなさん、これからもお元気に長生きしてくださいね。
2016
09.16
9月19日は『敬老の日』
今度100歳になられるご入居者に、長寿のお祝いとして、
表彰をいただきました。

堺区長から、賞状と記念品の銀杯をいただき、ご満悦な様子でした。
自分が100歳になられることにびっくりされながらも、
長寿の秘訣などを語っていただきました。

「元気やから、まだまだ長生きするで。」との本人のお言葉をいただきました。
ご夫婦でこれからもお元気に長生きをしてくださいね。
2016
09.02
フェリーチェデイサービスセンター、新イベント
名付けて『女子会』です。
女子会特別ゲストは、フラダンスチームの皆様です。

利用者の方にも、前に出て頂き、皆さんと一緒にフラダンスを
楽しみました。
皆さん音楽に合わせて、手を動かし、フラダンスを堪能。

フラダンスチームの皆さんにも入って頂き、
「アロハ~」の掛け声で記念撮影です。

その後、卓上流しそうめんを食べて頂きました。
珍しい流しそうめん機に興味津々。
おいしく頂きました。

希望される女子には、ネイルサービスです。
ほとんどの方が希望され、初めてされるという方も!

この夏最後のイベントをみんなと一緒に楽しみました。
2016
09.01
フェリーチェデイサービスセンター、秘密の1週間!
今月は、「づぼらや」のフグを作成です。

ごみ袋に丸めた新聞紙を詰め込み、型を作成。
周りに新聞紙を貼り付け、土台を作っていきます。

新聞紙の上から和紙を貼り、「づぼらや」色に塗っていきます。
皆さん一度は見たことがあるフグの為、完成に近づくたびに
笑顔が増えていきます。

最後に、づぼらやの文字を書いていただき、完成です。
今回も沢山の方にご協力を頂き、完成する事が出来ました。
また、来月も宜しくお願いしま~す。
2016
08.08
フェリーチェ デイサービスセンター毎年恒例の「夏祭り」を
開催しました。
今年のテーマは『大阪ディ〇ニーランド』です。
デイサービス内も、ポップな雰囲気に飾りつけ。

まずは、食事とゲームコーナー。
冷しそうめん、パンケーキ、いか焼きなどの夜店
を楽しんで頂きました。

ゲームコーナーでは、射的やジョーズ叩き、金魚すくいを
フェリーチェらしく手作りで用意しました。
ゲームコーナーでは、男性陣にも大はしゃぎで喜んで
頂きました。

最後のイベントは、ディ〇ニーパレードです。
キャラクターに扮した職員のパレードに続いて、
ダンススタジオ「エムンドダブリュー」によるパフォーマンスです。

キッズダンサーの見事な踊りに、みなさん大盛り上がりでした。

途中からウォーターパレードになり、キャラクターとキッズダンサーが
入り乱れての水の掛け合いです。

利用者のかたにも、水風船や水鉄砲で参戦していただきました。
今までとは、少し雰囲気を変えた夏祭りとなりましたが、
爆笑の連続で、みなさまに喜んでいただけたと思います。
また、来年の夏祭りをお楽しみに〜。
2016
08.05
8月1日は、PL花火大会です。
フェリーチェ三国ヶ丘でも、PL花火大会の日は、
屋上で夏祭りを開催いたします。

花火大会を前に、まずは腹ごしらえです。
やきそばやたこ焼き、いか焼きなどの屋台メニューから
ところてんやかき氷などのデザートまで、栄養課が腕を振るい、
大好評をいただきました。

今年はゲームコーナーも充実。
ヨーヨーすくいやスマートボールなど、職員が手作りをした
ゲームを楽しんで頂きました。

薄暗くなるころには、たくさんのご家族様にも来ていただき、
屋上は満員に。

ご入居者や職員も集まり、迫力のある和太鼓や、
職員によるイベントも大盛況でした。

8時ごろから、『PL花火』が打ち上げられ、迫力ある花火を
楽しみました。
2016
07.11
7月7日 七夕の日に、七夕イベントを開催しました。
メインイベントは、施設長vs栄養課による
お好み焼き対決です。
有料老人ホームのご入居者、デイサービスのご利用者が
審査委員です。

2つのお好み焼きを少しずつ食べて頂き、
美味しかったほうのお皿を投票していただきました。

みなさん「どちらも美味しいな~」と迷いながら、投票をしていただきました。
結果はやっぱり! 栄養課の勝利でした。

デイサービスに戻り、七夕ドミノ倒しゲームも楽しみました。
どちらも大好評でしたので、次回企画も検討中!
お楽しみに〜
2016
06.09
スーパー フェリーチェを新規オープンしました。
多目的ホールに、果物やお菓子、ジュースなどを並べて
開店です。

開店と同時にたくさんのご入居者が買い物に来てくれました。
普段あまり買い物に行けない方も、久しぶりの買い物を
楽しんでおられました。

慣れない職員のレジにたちまち行列です。
みかんやバナナなどはすぐに売り切れてしまいました。

新たな商品のリクエストもたくさんいただきましたので、
次回開店時の参考にさせて頂きます。