2015
08.21

スイカ割り

フェリーチェ三国ヶ丘 夏のイベント

『スイカ割り』を行いました。

日差しが強く、暑い中たくさんの方に

お集まりをいただきました。

実際のスイカ割りと違い、危ないので目隠しはなしです。

P1060615

力一杯、棒を振り下ろすと、スイカではなく、

棒が折れてしまうハプニングが・・・

P1060617

木の棒に変えて、再チャレンジ。

スイカは、真っ二つに割れました。

P1060625

冷たい水の足湯も用意して、涼みながら

スイカを食べていただきました。

P1060628

甘いスイカを一緒にいただき、夏の暑さを吹き飛ばしました。

2015
08.19

ボタニカル教室


フェリーチェデイサービスセンター 9月の新企画は、

『ボタニカル企画』です。

ボタニカルとは、「植物・植物性の」との意味で、

今年のトレンドです。

多肉植物を使ったハロウィーンの飾りを作成します。

P1040945

日時は、9月23日・24日の午前・午後となります。

費用は、材料費600円です。

一緒にボタニカルしましょうね。

2015
08.13

ウエルカムリース教室

8月の新イベントは「ウエルカムリース教室」です。

デイサービス職員は、前日から準備万端に整えています。

P1060475

今回も、たくさんの有料老人ホームの入居者とデイサービスの利用者に

ご参加をいただきました。

P1040925

リースに、葉っぱや花を巻いていきます。

ワイヤーを使った作業の為、思ったより難しく、

みなさんの表情も真剣です。

P1060512

ウエルカムボードをつければ、ほぼ完成です。

最後にお好みで、鳥や貝殻をつけてできあがりです。

P1060494

色とりどりの「ウエルカムリース」が完成しました。

玄関に飾ったり、お孫さんへのプレゼントにしたりと、

思い思い考えておられました。

P1060479

次は「ボタニカル教室」の予定!

詳細はお楽しみに~

2015
08.11

夏まつり(デイサービス)

8月8日 フェリーチェデイサービスセンター夏まつりを

開催しました。

今年も猛暑にも関わらず、たくさんのご利用者に

お集まりをいただきました。

まずは、浅香山シスターズによる三線の演奏です。

沖縄の民謡を4曲披露していただきました。

懐かしい音色に、みなさん一緒に手拍子や笛で盛り上がります。

CIMG2856

夏まつりには、夜店がつきもの!

キャベツ焼きや、クレープ、冷やしそばなどを召し上がっていただきました。

P1040876

もちろんゲームコーナーも充実。

本物の金魚での金魚すくいは、すばしっこい金魚に悪戦苦闘。

P1040888

豪華景品付きの魚釣りゲームや、

ヨーヨーすくいなども楽しんでいただきました。

P1040873

クライマックスは職員によるかくし芸です。

今年のテーマは、「紅白ものまね歌合戦」

紅白に分かれた職員が、往年のスターに扮して

歌って踊ります。

山本リンダや井上陽水と、ヒット曲を披露していきます。

P1060429

一番の盛り上がりは、美空ひばりによる「お祭りマンボ」です。

猛特訓のおかげで、会場は笑いに包まれていました。

P1040839

利用者を代表して、「きよしのズンドコ節」も

披露していただきました。

P1040845

大トリはやはりこの人!

和田アキ子の登場に、みなさん大爆笑です。

P1040855

最後に出演者と一緒に記念撮影です。

次のイベントもお楽しみに~

2015
08.04

PL花火大会

 

フェリーチェ三国ヶ丘 夏の一大イベントであります、

「PL花火大会」を屋上で行ないました。

 

今年は、今までで一番熱い8月1日となりました。

写真 2015-08-01 17 11 22

暑さに負けず、夜店では、焼きそば・たこ焼き・焼き鳥などを

厨房職員が汗だくになって作ります。

 

写真 2015-08-01 17 18 04

ご入居者もビールで乾杯!

ゲームコーナーでは、ヨーヨー釣りに、輪投げで

盛りあがります。

 

DSC05202

イベントは、ボランティア様による腹話術や、

新人職員による、ソーラン節を披露しました。

 

DSC05223

メインイベントは、ご入居者・ご家族・職員の夏祭りでの

写真を、屋上にて上映です。

 

写真 2015-08-01 17 38 21

ご家族やご友人、職員と撮った「笑顔」の写真上映会です。

写真 2015-08-01 17 21 47

職員も、みなさんと一緒に上映会を楽しみました。

 写真 2015-08-01 18 15 30

笑いあり、涙あり・・・

 今年のPL花火大会も、いろいろな思いでが出来ました。

2015
08.01

浦島太郎(デイサービス)

フェリーチェデイサービス『秘密の1週間』

今回は、「浦島太郎」がテーマです。

まずは、背景から作成していきます。

大きな模造紙いっぱいに、海の中を描きます。

P1040743メインの亀も、もちろん手作りです。

台紙にそって切り取った甲羅を協力して縫い付けていきます。

P1040753

甲羅には、丸めた新聞紙を詰め込み、

頭も縫い付けて、徐々に亀らしくなってきました。

P1040787

浦島太郎の完成です。

亀に乗って、記念撮影!

P1040792

作品展では、浦島太郎の衣装や玉手箱なども用意しておきますので、

浦島太郎になりきってくださいね。

2015
07.31

アロマセラピー ピオーネ

フェリーチェ三国ヶ丘の中に、

『アロマセラピーサロン ピオーネ』があります。

画像 004

全身や部分でのアロマセラピー・トリートメントや

フェイシャルなどのメニューがあり、

ご入居者にも好評を頂いております。画像 005

お部屋は個室でプライバシーの確保もばっちりです。

もちろん、一般のかたの利用も可能ですので、

ご興味のある方は、ホームページをご覧になってください。

http://www5.hp-ez.com/hp/fparoma/page1

2015
07.30

新企画(ギターレク)

フェリーチェ三国ヶ丘 新企画

『ギターレクリエーション』の開演です。

入社当初からの「音楽を取り入れたレクリエーションをやりたい!」

との目標を実現しました。

得意のギターを使っての、歌あり、ゲームあり、笑いありの

レクリエーションです。

P1060316

初めての試みとあって、たどたどしいスタートでしたが、

みなさんの笑顔や手拍子に助けられ、声も出てきました。

P1060324

罰ゲームでの自己紹介や、職員による即興の歌などもあり、

会場は大笑いに包まれました。

最後は、職員自ら、ギターの弾き語りです。

歌い終わったあとの、満足そうな顔が印象的でした。

2015
07.27

デイサービス夏祭りのお知らせ


フェリーチェ デイサービスセンター夏祭りが

8月8日(土)に開催されます。

内容は、ボランティア様による出し物と、

職員によるステージです。

夜店・ゲームなども準備しておりますので、

みなさんで楽しみましょう。

P1060254

今年の職員によるステージは、〇〇〇〇〇合戦です。(内容は当日のお楽しみ)

ただいま、職員による猛練習が行われておりますので、

ご期待下さいね。

2015
07.24

PL花火大会準備


夏の一大イベントである『PL花火鑑賞会inフェリーチェ』

が近づいてきました。

職員は準備に大忙し。

P1060252栄養課は、当日の夜店や食事の準備です。

美味しい「たこ焼き」や「カレーライス」を出せるよう

試行錯誤中です。

P1060256介護職員は、ゲームやイベント、看板作りなどを手分けして

行っています。

今年のイベントは、ボランティア様による「大道芸」や

職員による「ソーラン節」を披露します。

ぜひお楽しみに~