2017
12.18
フェリーチェデイサービスセンター、年末恒例の
クリスマス会を開催しました。
今年は毎月、コーラス教室でお世話になっている
コーラスデュオ葉月の先生にご協力を頂き、
クリスマスコンサートをしていただきました。

先生の演奏で、ご利用者のコーラス発表をしていただきました。
また、職員によるコーラス隊を結成!
へたくそながら一生懸命頑張りました。

最後は、先生の素晴らしいハンドベル演奏を楽しませていただきました。

職員の出し物は、「懐かしの名曲! 紅白歌合戦」です。
往年のスターが勢ぞろい。
坂本九、石原裕次郎、美空ひばりと、昭和スターが大集合。

大きな歓声と、笑い声で溢れていました。
最後は、紅白歌合戦の定番、蛍の光を皆様と一緒に
大合唱して、クリスマス会締めくくりました。

また来年も一緒に楽しみましょうね~
2017
12.14
フェリーチェ 三国ヶ丘では、調理師、栄養士を急募致します。
12月又は1月からの勤務可能な方を募集しております。
条件など詳細は、ハローワークを参照してください。
経験者は優遇致します。
お気軽にご応募くださいね。
フェリーチェ三国ヶ丘 人事担当
072-259-5010
felice@jeans.ocn.ne.jp
2017
12.04
今年も残すところわずかとなりました。
フェリーチェデイサービスセンターでは、
2018年にむけて準備を開始です。

2018年は戌年ですので
戌年タペストリーを作成します。
台紙をもとにフェルトを細かく縫い合わせていきます。

フェリーチェデイサービスセンターの2018年作成テーマは
陽気で楽しい一年になるようにとの思いを込めて
「ハワイ」です。

立派な、戌年ハワイ風タペストリーが完成しました。
来年もいろいろな企画を準備中です。
一緒に楽しい一年にしましょうね。
2017
11.27
フェリーチェ三国ヶ丘、秋の外出第2弾は、
「いよやかの郷」に出かけてきました。

あいにくの曇り空でしたが、みなさん元気に
出発です。
ドライブがてら、紅葉を楽しみました。

少し周辺を散策した後は、お待ちかねの
昼食です。

お好きなメニューを選んで、美味しくいただきました。
久しぶりの外出の方もおられ、楽しんで頂けました。
2017
11.20
フェリーチェ三国ヶ丘、秋の遠足として、
「なばなの里」へイルミネーションを見に行ってきました。
午後2時頃に出発しましたが、少し渋滞があり
予定より遅れて到着。

お寿司屋さんで、おいしいご飯を頂いたら、お待ちかねの
イルミネーションです。

到着すると、すぐに光のトンネルに圧倒されました。
約200mのトンネルは、様々な色でとてもきれいでした。

他にも、水上のイルミネーションや、くまもんが登場する
圧倒的なスケールのイルミネーション。

寒さも時間も忘れて、一緒に楽しませていただきました。
2017
11.15
今年も、フェリーチェデイサービスセンター 作品展を
開催しました。
今年のテーマは『昭和レトロ』です。

毎月、皆さんと作った作品が、多目的ホールにいっぱいに
なりました。

大きなだっこちゃん人形の前で、記念撮影です。
作成時の苦労や、思い出を話していただきました。

自分の作品をみつけて、にっこり。
今年は、これまで作成した作品や、ご利用者から頂いた作品などで
バザーも開催しました。

ご利用者様やご家族様にも、たくさん購入して頂き、ほとんどの作品が
売り切れました。
大勢の方に作品展を見に来ていただき、
大盛況で終わることができました。
2017
11.06
11月3日より、フェリーチェ三国ヶ丘 作品展を開催しております。
今年のテーマは「昭和レトロ」です。

書道や水墨画、ちぎり絵、プリザーブドフラワーなどの、
日々の教室による作品を展示しております。

日々のレクリエーションで作成した作品も所狭しと
並んでいます。

デイサービスでは「秘密の一週間」で毎月作成している
作品を展示。
11月9日まで開催中ですので、是非ご覧になってくださいね。
2017
11.01
フェリーチェ三国ヶ丘 ハロウィンパーティーを
開催しました。
今年は気合を入れて、職員が仮装で登場です。

思い思いの衣装に身を包んだ職員から、
皆さんに駄菓子のプレゼントをさせて頂きました。

皆さん大爆笑で迎えて頂きました。
お部屋にも訪問、仮装姿を見て、ビックリ!

今年のハロウィンは、大爆笑をしていただけ、職員も大満足となりました。