2017
04.05

お花見

お花見の季節になりました。

フェリーチェ三国ヶ丘から、今年もたくさんのご入居者が

出かけられます。

P1130812今回はザビエル公園から、土居川沿いを散策しました。

今年は開花が遅れており、初日は3分咲き程度ですが、

散歩を楽しみながら、おやつも頂きました。

P1130821

暖かい日が続くごとに、徐々に桜も見ごろになってきました。

P1130829

桜やつつじ、アジサイと外出予定が目白押し。

お楽しみに。

2017
04.03

入社式

今年もフェリーチェ三国ヶ丘で、新入社員を採用。

4月3日に入社式を行いました。

例年通り、入社式は、ご入居者に見守っていただきながら

開催しました。

P1130803

初心を忘れず、一緒にがんばりましょうね。

2017
03.30

お散歩クラブ

だいぶ暖かい日が増えてきました。

フェリーチェ三国ヶ丘では、お散歩クラブを再開です。

P1130778

近所のミルクレットに向けて出発です。

途中、桜が咲き始めているのを見つけて、

春の訪れを感じました。

P1130780

ミルクレットでは、しっかりおやつも購入!

4月は、お花見やお散歩を楽しみましょうね。

2017
03.28

外食(今日亭)

フェリーチェ三国ヶ丘、今月の外食は「今日亭」です。

中百舌鳥駅近くの、うどん屋さん。

P1130760

3日間にわたってたくさんの方にご参加いただきました。

みなさん思い思いのメニューを選んで、召し上がれました。

P1130766

人気は、釜飯とカレーうどん!

美味しくいただき、お話しにも花が咲きました。

P1130746

4月もお楽しみに〜

2017
03.09

ストーンアート

フェリーチェデイサービスセンターにて、ストーンアートを

作成しました。

P1090094

その名の通り、石を使用したアート作品です。

まずは、職員が手頃な大きさ、形の石を探すところから

開始です。

P1090095

おひとりおひとりに、それぞれ好きな形の石を選んでいただき、

色を塗っていただきます。

P1090348

「どんなのが出来るかな~?」とみなさん一生懸命に

塗っていただきました。

黒板型の台紙に、それぞれの模様の石を配置し、接着すれば、

見事な「孔雀(クジャク)」が完成しました。

P1090417

「これは、私が塗ったよ」「綺麗にできたね〜」

と口々に喜んでいただきました。

2017
03.01

コーラス教室

フェリーチェ新企画「コーラス教室」を開催しました。

講師は、コーラスデュオ葉月のお二人です。

P1090318自己紹介の後は、ピアノ伴奏に合わせて、

季節の歌を皆さんで合唱です。

講師の先生の歌声に一同ビックリです。

P1090333ハンドベルを全員が持ち、「幸せなら手を叩こう」を

演奏しました。

全員が演奏に参加できるので、一緒に楽しめました。

P1090322

体操をまじえた「いい湯だな」では、先生の踊りにあわせて、

一緒に体を動かしながら、合唱をしました。P1090321

「いい湯だな あははん」にあわせてポーズです。

皆さん楽しそう~!

楽しくって、時間があっという間に過ぎてしまいました。

また、来月もお楽しみに〜

2017
02.23

立浪部屋より慰問

立浪部屋の力士が、フェリーチェに遊びに

来てくれました。

来てくれたのは、力真・羅王・飛天龍・華吹の四力士です。

なんと力真は、先場所で新十両に昇格!

昨年とは見違えるような成長ぶりに、びっくりです。

P1090289

立浪部屋の力士は、皆さんフレンドリーです。

ご利用者からの、次から次へと繰り出される質問にも

さらりと笑顔で、答えて下さいました。

P1090294

最後は、みんなで記念撮影です。

立浪部屋の皆さん、大阪場所も頑張ってくださいね~

2017
02.16

書道教室

フェリーチェ新教室 『書道教室』

講師は、小宅 梢石先生です。

P1130588

みなさん書道が大好きで、教室の開催を心待ちに

しておられたので、あっという間に満席に。

P1090248

皆さん一生懸命!

先生にご指導いただきながら、

集中して練習に取り組まれていました。


P1090260

第1.3水曜日の午前中開催ですので、

是非ご参加してみてください。

2017
02.14

『フェリーチェ バレンタインデー』

チョコレートとゲームと、記念撮影でお出迎えです。

ゲームは、「落としちゃだめよゲーム」です。

P1090222

ボールや人形を、棒で支え、順番に引っ張っていきます。

1本ずつ抜くたびに、ボールが落ちそうに!

「これ行けるよ」「それ引いてみたら」と協力をしながらも

最後には、全部落ちてしまい大笑いです。

P1090194

記念撮影は、インスタグラム風です。

麻雀中の方も、そろってパチリ!

P1090221

良いバレンタインデーでした。

2017
02.10

フェリーチェ新教室「フラダンス教室」を開講です。

講師は橋本先生です。

最初は、フラダンスの踊りの意味や、

ステップを教えて頂きました。

P1090177

実際にレイをまいて、練習をすると、気分が盛り上がって

きました。

初めは座って踊っていた方も、徐々に立ち上がって踊りだしてしまう

ような楽しい雰囲気です。

P1090179

練習曲は「月の夜は」です。

発表会に向けて、これから練習頑張りま~す。