2016
10.04

さんまバーベキュー


秋は、恒例のサンマバーベキューです。

3日間に分けて屋上で実施する予定でしたが、

今回は2日間が雨・・・

何とか屋上でできた日も曇りと、天候に恵まれませんでした。

P1120075

しかし、栄養課の頑張りにより、屋内も含め、3日間とも

サンマを炭火で焼いて提供することができました。

P1120187

焼き立てのサンマはやっぱり美味しい!

脂ののったサンマに、ビールもすすみます。

P1120192

普段は、細かく刻んでお食事されている方も、この日ばかりは

そのままパクリと召し上がっていただきました。

食欲の秋。

これからも美味しいものをしっかりと召し上がってください。

2016
09.23

おはぎ作り

今月の、おやつレクリエーションは「おはぎ作り」に

挑戦です。

P1110919

あんこ、きな粉、青のりの3色おはぎです。

皆さん、それぞれ好みの味を選んで、作っておられました。

P1110920

結果・・・

きな粉ばっかりを食べておられる方もおられましたが、

細かい事は気にせず、楽しまれていました。

P1110922

やはり甘いもの代表の「おはぎ」!

大人気のおはぎで、お彼岸を感じて頂きました。

P1110924

2016
09.20

敬老会

敬老の日ということで、フェリーチェ三国ヶ丘でも、

「敬老祝賀会」を開催いたしました。

今年は、ちょっと早めのディナーを楽しんで頂きました。

P1110867

夕方から、1階のラウンジに続々と集まってこられるご入居者。

メニューを見ながら、「楽しみやな~」口々にお話しされ、

食前酒代わりのビールも進みます。

P1110877

シェフが自ら料理の説明です。

松茸の茶わん蒸しやてんぷらなど、みなさんのお好きな料理が並びますが、

今回のディナーは何と言っても、「大トロのお寿司」です。

P1110901

新鮮な大トロ、中トロ、ヒラメなどのお寿司を召し上がって

頂き、『美味しいね〜』とのお声をたくさんいただきました。

P1110904

職員から心を込めたメッセージ入り写真もプレゼントさせて頂き、

喜んでいただきました。

これからもお元気に、長生きしてくださいね。

2016
09.19

敬老会(デイサービス)

フェリーチェデイサービスセンター 敬老の日は、

皆様への感謝のポエムでお祝いです。

P1070693

お一人お一人のお名前を入れた、お祝いのポエムを作り、

その人をイメージする挿絵を入れて、キーホルダーにしました。

P1070732

敬老の日に、一人ずつ、ポエムを読み上げながら、プレゼント

しました。

P1070725

何度も読み返し涙ぐまれる方や、すぐにカバンにつけて帰られる方、

ご家族からも「宝物にしますね」とおっしゃっていただいたりと、

皆さんに喜んでいただき、職員一同もうれしくなりました。

P1070672

敬老イベントでは、抹茶カップケーキを作って、おいしくいただいたり、

ご長寿ゲームで楽しんで頂きました。

P1070699

1日デイサービスの方のお食事も、敬老バージョンで、

豪華です。

お刺身やてんぷらを、平らげられました。

みなさん、これからもお元気に長生きしてくださいね。

2016
09.16

長寿のお祝い

9月19日は『敬老の日』

今度100歳になられるご入居者に、長寿のお祝いとして、

表彰をいただきました。

P1110825

堺区長から、賞状と記念品の銀杯をいただき、ご満悦な様子でした。

自分が100歳になられることにびっくりされながらも、

長寿の秘訣などを語っていただきました。

P1110830

「元気やから、まだまだ長生きするで。」との本人のお言葉をいただきました。

ご夫婦でこれからもお元気に長生きをしてくださいね。

2016
09.02

フェリーチェ女子会(デイサービス)

フェリーチェデイサービスセンター、新イベント

名付けて『女子会』です。

女子会特別ゲストは、フラダンスチームの皆様です。

P1070599

利用者の方にも、前に出て頂き、皆さんと一緒にフラダンスを

楽しみました。P1070585

皆さん音楽に合わせて、手を動かし、フラダンスを堪能。

P1070582

フラダンスチームの皆さんにも入って頂き、

「アロハ~」の掛け声で記念撮影です。

P1070554

その後、卓上流しそうめんを食べて頂きました。

珍しい流しそうめん機に興味津々。

おいしく頂きました。

P1070559

希望される女子には、ネイルサービスです。

ほとんどの方が希望され、初めてされるという方も!

P1070562

この夏最後のイベントをみんなと一緒に楽しみました。

2016
09.01

秘密の一週間(づぼらや)


フェリーチェデイサービスセンター、秘密の1週間!

今月は、「づぼらや」のフグを作成です。

P1070518

ごみ袋に丸めた新聞紙を詰め込み、型を作成。

周りに新聞紙を貼り付け、土台を作っていきます。

P1070526

新聞紙の上から和紙を貼り、「づぼらや」色に塗っていきます。

皆さん一度は見たことがあるフグの為、完成に近づくたびに

笑顔が増えていきます。

P1070532

最後に、づぼらやの文字を書いていただき、完成です。

今回も沢山の方にご協力を頂き、完成する事が出来ました。

また、来月も宜しくお願いしま~す。


2016
08.17

ピアノコンサート(夏)

この夏も、恒例のちびっこピアノコンサートを

開催していただきました。

子ども達は、可愛い浴衣での登場です。

P1110581

みんなで合唱や、ピアノ演奏など、あっという間の

1時間でした。

P1110574

最後は、子供たちがご入居者にご挨拶。

握手をしながら、会場を回ってくださいました。

P1110572

子ども達は恥ずかしそうな表情で握手ですが、

ご入居者は自然と笑顔満面です。

また来年も楽しみですね。

2016
08.08

夏祭り(デイサービス)

フェリーチェ デイサービスセンター毎年恒例の「夏祭り」を

開催しました。

今年のテーマは『大阪ディ〇ニーランド』です。

デイサービス内も、ポップな雰囲気に飾りつけ。

P1070355

まずは、食事とゲームコーナー。

冷しそうめん、パンケーキ、いか焼きなどの夜店

を楽しんで頂きました。

CIMG3321

ゲームコーナーでは、射的やジョーズ叩き、金魚すくいを

フェリーチェらしく手作りで用意しました。

ゲームコーナーでは、男性陣にも大はしゃぎで喜んで

頂きました。

CIMG3323

最後のイベントは、ディ〇ニーパレードです。

キャラクターに扮した職員のパレードに続いて、

ダンススタジオ「エムンドダブリュー」によるパフォーマンスです。

1470468312904

キッズダンサーの見事な踊りに、みなさん大盛り上がりでした。

1470468007262

途中からウォーターパレードになり、キャラクターとキッズダンサーが

入り乱れての水の掛け合いです。

P1070469

利用者のかたにも、水風船や水鉄砲で参戦していただきました。

今までとは、少し雰囲気を変えた夏祭りとなりましたが、

爆笑の連続で、みなさまに喜んでいただけたと思います。

また、来年の夏祭りをお楽しみに〜。

2016
08.05

PL花火大会

8月1日は、PL花火大会です。

フェリーチェ三国ヶ丘でも、PL花火大会の日は、

屋上で夏祭りを開催いたします。

059

花火大会を前に、まずは腹ごしらえです。

やきそばやたこ焼き、いか焼きなどの屋台メニューから

ところてんやかき氷などのデザートまで、栄養課が腕を振るい、

大好評をいただきました。

069

今年はゲームコーナーも充実。

ヨーヨーすくいやスマートボールなど、職員が手作りをした

ゲームを楽しんで頂きました。

090

薄暗くなるころには、たくさんのご家族様にも来ていただき、

屋上は満員に。

086

ご入居者や職員も集まり、迫力のある和太鼓や、

職員によるイベントも大盛況でした。

102

8時ごろから、『PL花火』が打ち上げられ、迫力ある花火を

楽しみました。