2016
04.28

秘密の1週間(デイサービス)

フェリーチェデイサービスセンター 秘密の1週間では、

「グリコのマーク」作りにチャレンジです。

P1060547

様々な色の折り紙を細かくちぎり、貼っていきます。

P1060564

グリコのマーク、背景を別々に作成して、

最後に合体させて、見事完成です。

P1060598

フェリーチェにちなみ、フェリコのマークと名付けました。

P1060617

フェリコのマークを見ると元気100倍です。

是非ご覧になってください。

2016
04.27

つつじ見学 予行

フェリーチェ デイサービスセンターでは、

4月末より5月上旬に、浅香山浄水場へつつじ見学

に行く予定です。

P1060581

浄水場につくと、ちょうどつつじが満開で、見ごろを迎えていました。

紫やピンク、白が鮮やかに咲いており、早く皆さんと

見に行きたくなりました。

P1060585

ちょっと休憩して、おにぎりやパンで昼食です。

良い天気になるといいですね。

お楽しみに~

2016
04.11

お花見

春を迎え、桜がきれいに咲きました。

フェリーチェ三国ヶ丘のご近所には、

たくさんの桜が咲いています。

P1100126

あたたかい陽気に誘われ、お散歩がてら、

お花見を楽しみました。

P1100168

濃いピンク色の桜など、いろいろな種類の桜が咲いていて、

本当にきれいです。

P1100140

少し足をのばして近畿中央病院さんの道までお散歩すると、

見事な桜並木を楽しめました。

春から初夏は外出のシーズン!

いろいろなところに遊びに行きたいですね。

2016
04.07

お花見(デイサービス)


フェリーチェデイサービスセンター、外出第1弾は、

大仙公園へお花見に行ってきました。

P1060383

今年は、暖冬で桜の開花が早いとの事でしたので、

3月末から4月上旬で、いっていただきました。

P1060457

雨の日が多く、車を降りて頂けないかな~と思っていましたが、

お花見に行く時間は概ね雨もあがり、きれいな桜を見ることが出来ました。

P1060465

公園で、お茶やお菓子で一休みしたり、

車でソフトクリームを食べたりと、お花見を楽しみました。

P1060477

次回の外出は、浅香山浄水場へつつじ見学の予定です。

お楽しみに~

2016
04.06

たこ焼き(デイサービス)

フェリーチェデイサービスセンター 秘密の1週間で

大阪名物「たこ焼き屋台」を作りました。

P1060344

たこ焼きは、布の中に新聞紙を丸めて入れて、本物さながらの

出来栄えです。

卵のパックを利用した鉄板も、P1060298

屋台の、のれんも手作りで作成です。

昔懐かしい「たこ焼き屋」の完成です。P1060353

2016
04.04

入社式


4月1日を迎え、フェリーチェ三国ヶ丘でも、新卒者の入社式を

行いました。

今年は2名の新人を採用しました。

吉川社長のお話の後に、辞令交付を行いました。

P1100095

新人職員からの力強い抱負も聞くことができ、

ご入居者に拍手をいただきました。

P1100099

ご入居者からも励ましの言葉をいただき、

最後に記念撮影です。

初心を忘れず頑張ってくださいね。

2016
03.16

新卒職員研修


今年も新卒職員の研修の時期となりました。

毎年この時期になると、新人職員が施設に研修に

やってきます。

座学研修や、関連施設での研修、施設内での研修などを経て、

現場に配属されます。

P1090977

まずは今日から座学がスタートしました。

とはいえ、初日は雑談や挨拶が中心の和やかムードです。

徐々に慣れてもらい、立派な介護福祉士になってくれるものと

期待しています。

2016
03.15

春のコンサート

春のコンサートinフェリーチェ三国ヶ丘を開催しました。

今回は、大学生による、ピアノとクラリネットとフルートの三重奏です。

P1090889

テレビで聞いたことのある曲や、なじみのある曲を中心に演奏していただき、

皆さんも一緒に、「おぼろ月夜」や「花」をクラリネットとフルートの二重奏で

歌いました。

P1090908

クラシックの演奏では、サン=サーンスのタランテラを演奏していただき、

軽快なリズムと美しいメロディに

皆さん聞き入っておられました。

P1090916

若さあふれる素晴らしい演奏に、拍手喝采でした。

また来年も来てほしいですね。

2016
03.14

ホワイトデー

3月14日はホワイトデーなので、みなさまへの日頃の感謝を

お伝えするべく、イベントを開催。

ベビーカステラと、チョコフォンデュでおもてなしです。

P1090959

厨房職員の協力のもと、ベビーカステラを焼き、

果物を盛り付け、チョコと一緒にお出ししました。

P1090957

慣れない手つきの職員を見て、笑いながらも、「おいしいよ~」

「よく似合ってるね〜」と声をかけて頂きました。

P1090966

デイサービス職員の協力による飾りつけも大好評で、

一緒に記念撮影です。

たくさんの方に、遊びに来ていただき、とてもうれしい

ホワイトデーになりました。

2016
03.09

お散歩

3月にはいり、暖かい日が増え、

フェリーチェ三国ヶ丘のみなさまも、少しづつ

お散歩に出かけられる機会が増えてきました。

P1090773

中庭のバラが咲くのには、まだ少し時間がかかりますが、

吉川病院ロータリー側の花壇は、徐々に花が咲き始めて

います。

P1090779

パンジーが日増しに大きくなっていく姿を見て、

春が待ち遠しくなってきます。

P1090772

「いろいろな所に外出したいね〜」とお話しされ

桜やつつじ見学を楽しみにされていました。