2016
02.16
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
フェリーチェデイサービスセンター 新しいレクリエーションを
ご紹介します。
名付けて「ストロー射的」です。

ペットボトルのふたを的にして、綿棒を撃ちこみます。
ストローで息を吹くことで、楽しみながら、口腔周辺の
筋力トレーニングになります。

続いて、ペットボトルのふたをストローで吸い付け、
数字が書かれた円に置いていきます。

吸いこむ運動は、食事の食べこぼしの軽減や、噛む力の
トレーニングになるそうです。
皆さん、レクリエーションの後は、表情が豊かになって、笑顔が素敵でした。

2016
02.16
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
2月の外食は、
「大起水産」で昼食をいただきました。
皆さんには、あまりなじみのないクルクル寿司
ですが、新鮮なお寿司と手軽な雰囲気に
大人気です。

思い思いのお寿司を取り、たくさん召し上がられていました。
ビールも飲んで、いい気分です。

最後はデザートも食べて、大満足になりました。

来月の外食もお楽しみに〜
2016
02.10
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
フェリーチェデイサービスセンター 今年の新たな取り組みとして、
多人数での体操(集団レクリエーション)を皆さんと頑張っていく予定です。
まずは、第1弾として、棒を使った体操です。
スタッフの掛け声と音楽にあわせて棒を持ち変えたり、振り回したり。
なかなかハードです。

続いては、日常生活の動きを取り入れた体操です。
洗濯の動きや、掃除の動きを、歌に合わせて行います。

なかなか難しく、失敗するたびに笑いがおこっていました。
色々な体操を取り入れていく予定ですので、お楽しみに~
2016
02.09
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
フェリーチェ デイサービスセンター 新イベントの一つ
「みんなで一緒にお出かけレクリエーション」です。
3月4月は、大仙公園へ桜見学に。
5月上旬は、浅香山浄水場へつつじ見学に。
5月下旬は、東雲公園へバラ見学に行く予定です。
今回は大仙公園へ下見に行ってきました。
まだまだ寒く、桜は全くわかりませんでした。

結局、すぐにランチに切り替え楽しんできました。
仁徳天皇陵にちなんだ、御陵サンドや御陵カレーで
大満足です。

そのあとは、再度下見をしてばっちりですので、外出をお楽しみに。
2016
02.05
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
ヨガ・太極拳に続く、新たな体操教室、
「いきいき体操」教室を開催いたしました。
あさか訪問はりきゅう院の、能登谷院長による
全身を使った体操教室です。

体を使った教室は、みなさんに大人気です。
初回から、たくさんの方にご参加いただき、大満足です。

体操の他にも、「健康灸のツボ」などを実演で指導していただき、
みなさん興味津々。
次回のいきいき体操教室も楽しみになりました。
2016
02.04
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
ちぎり絵教室では、「節分」にちなんだ、
作品作りを行いました。

鬼や梅などを切り取って、色紙に張り付けていきます。
細かな作業に悪戦苦闘です。

教室の雰囲気は真剣そのもの!
普段とは顔つきが違います。

やっと完成です。
完成後は、みなさん笑顔で作品を見せて頂きました。
2016
02.03
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
2月3日「節分」の日に、豆まきイベントを
行いました。
多目的ホールに集まっていただき、鬼に扮した職員と一緒に
豆まきです。

豆まきゲームはチーム戦で、戦いました。
自作の鬼の的をめがけて、玉入れの要領で、豆を入れていきます。

しかし、ゲームよりも、鬼に扮した職員への豆まきのほうが、
力がこもって楽しそうでした。

最後に鬼と記念撮影です。
もうすぐ立春。春が待ち遠しいですね。
2016
01.18
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
「フェリーチェ三国ヶ丘 新年会」を
昨年に引き続き、アンジェリカ ノートルダムにて行いました。
恒例の年男・年女による乾杯の挨拶では、
お二人で協力して、年始のご挨拶で乾杯の音頭をいただきました。

今回は、たくさんのご家族様にもご参加をいただきました。

ご家族と一緒にお食事をされている表情は、普段よりも
穏やかで、嬉しそうに見えました。

今回の余興は、なんと『笑点』です。
自己紹介からはじまり、司会から出されるお題に
答えていきます。
最後は、あいうえお作文で、ご入居者にもご参加いただき、
新年にふさわしい、作文が出来上がり、笑いと拍手をいただきました。

特別ゲストには、吉田鐘山さんと吉田奈穂さんによる、尺八とフルートによる
親子二重奏を披露していただきました。
和と洋の音色が響きあい、見事な演奏に、みなさんうっとりでした。

今年も皆さんにとって、笑顔に溢れる一年になりますよう
職員一同お手伝いしたいと思います。
2016
01.11
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
フェリーチェ三国ヶ丘、今年初めての外出は、
方違神社へ初詣に出かけました。
初詣日は3日間とも、あたたかい快晴の中
参拝することができました。

初詣に来たら、やっぱりおみくじです。
大吉を狙って、気合を入れます。

「やったわ〜」「吉やからうれしいわ〜」と話されながら、
境内に結び付けてきました。

今年の健康や家内安全を祈り、記念撮影です。

2016年も、みなさまにとって、楽しく笑顔あふれる年になりますよう
お手伝いさせていただきます。