2015
10.23
Category:
デイサービス /
Tags: no tag /
フェリーチェデイサービスセンター秋の新企画
「陶芸クラブ」を開催しました。

今回は「クリスマスオーナメント」作りにチャレンジ!!
オーブン陶土を使用して作成します。

まずは、陶土をこねて頂き、伸ばしていきます。
伸ばした陶土をクッキーの型でかたどります。

はじめての陶芸体験に、皆様真剣な表情で取り組まれていました。
出来上がった陶土を、2週間ねかせ、オーブンで焼成したら
完成です。
お楽しみに~♪
2015
10.13
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
11月の新企画は『クリスマス★POT』教室です。
早いもので、もうすぐ冬がやってきます。
クリスマスを彩るかわいいPOTを作成しましょう。
材料はすべて100円均一から作成していきますので、
自分好みに仕上げてください。

日時は、11月25日(水) 26日(木)の午前・午後です。
材料費は1,000円です。
ご予約お待ちしています。
2015
10.12
Category:
デイサービス /
Tags: no tag /
10月10日(土) フェリーチェデイサービスセンターより
『ハーベストの丘』に外出しました。
当日は、晴天とまではいかないも、過ごしやすい気温で、外出にはバッチリ。
目的地までの車中も、自然と盛り上がります。
ハーベストの丘に到着すると、木々の中を散策しながら、
目的地を目指します。

まずは、クラフト作成と、動植物散策とに分かれます。
クラフト作成組は、タイルを使った写真たて作りにチャレンジです。
たくさんの色のタイルを使い、模様を作っていきますが、意外と難しい!
全員が無言になり作成し、オリジナリティにあふれる作品が
出来上がっていました。

動物や植物の散策組は、自然を楽しみました。
珍しい動物たちとふれあったり、コスモス畑を歩いたり、
気持ちのよい時間となりました。

昼食はバイキングです。
取れたての野菜や、焼き立てのパンが並び、味は格別。
デザートまでいただきました。

帰りに焼き立てパンや、ウインナーなどのお土産を物色し、
大満足で帰路につきました。

みなさん終始ニコニコとされ、笑顔が印象的な外出となりました。
たくさんの喜びの声もいただき、職員一同も大変うれしい気持ちになりました。
2015
10.11
Category:
デイサービス /
Tags: no tag /
10月の新企画は、『キャンディ★ボックス教室』です。
段ボールから作るアイデア小物入れに、みなさんも興味津々。
まずは、ふたの部分の生地選びからです。
それぞれ好みの柄を選んでいただきます。

生地を切ったり、リボンを張り付けたり、
細かな作業が続きます。

一つ一つの飾りつけを選んで、つけていく様子は、
真剣そのもの!

見事完成です。
おひとりおひとり、全く違う作品が出来上がりました。

プレゼント用にと、数個つくれられる方もおられ、
教室は大盛況になりました。
次回の教室もお楽しみに〜
2015
10.05
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
第3回 吉川病院グループ 研究発表会が
フェリーチェ三国ヶ丘にて開催されました。
各施設より、医療・介護・栄養などの分野からの研究を
発表します。
普段は違う職場で働く職員が集まり、いろいろな意見交換もされます。

3部構成で約4時間にわたり行われ、たくさんの職員が参加していました。

フェリーチェ三国ヶ丘からも、介護分野と栄養分野より1題ずつ発表を行いました。
参考になる取り組みや、各施設の特色なども聞くことができました。
フェリーチェ三国ヶ丘でも、各施設の取り組みを参考に、
皆様へのサービスを新たに考える機会となりました。
2015
10.02
Category:
デイサービス /
Tags: no tag /
フェリーチェデイサービス、新イベント「秘密の一日」は
ご利用者が先生となっての『お茶会』を開催しました。

お茶の先生をされていただけあり、着物姿もバッチリです。
しゃんとした雰囲気に、お手伝いの職員も背筋が伸びます。

おひとりづつに、お茶をたてて頂き、おいしくいただきました。

ほどよい苦みと、ほのかな甘みが口に広がります。
お茶菓子もいただき、大満足。
みなさんに本当に喜んでいただけました。

ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
2015
10.01
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
10月の新イベントは、『キャンディ・ボックス教室』です。
いったい何の教室なのか、わかりにくいネーミングですが、
簡単に言うと、小物入れの作成教室です。

日時は、10月7日(水) 8日(木)の午前・午後に開催します。
材料費は300円です。
ご参加お待ちしています。
2015
09.24
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
今月の新イベントは『ボタニカル教室』です。
ボタニカルとは、多肉植物のことで、
今流行っているそうです。

ミニプランターに、グリーンモスを敷き詰め、
多肉植物などをさして飾り付けていきます。
「どの色がいいかな~」 「こっちにしようかな~」など
相談しながら楽しそうに選ばれていました。

お気に入りの飾りやハロウィーンにちなんだ人形なども
一緒に飾り付けたら完成です。

男性のご利用者も、完成時にはこの笑顔です。

ハロウィーンの飾りもあり、秋らしい作品が出来上がりました。
来月の新企画もお楽しみに~
2015
09.22
Category:
デイサービス /
Tags: no tag /
フェリーチェ デイサービスセンターは敬老の日にあたり
敬老会を開催しました。
今年は職員による「花笠音頭」を披露です。
法被を着た、おっさんと美女に扮した職員が、
掛け声とともに、花笠音頭を踊ります。

皆さんにも一緒に花笠を持って、掛け声をかけていただき、盛り上がりました。
職員の扮装にも、爆笑されていました。
続いては、「流しそうめん」体験です。
デイサービス前の駐車場を利用して、竹を組み、
流しそうめんをしました。

「初めてやわ~」 「こんなふうにし食べると美味しいね~」
と大喜び。
たくさん用意したそうめんも、完食していただきました。

お昼ご飯も、お刺身、押し寿司など豪華。
美味しく召し上がっていただきました。

来年の敬老の日も、一緒に楽しみたいですね。
2015
09.21
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
9月21日(月)は、『敬老の日』です。
フェリーチェ三国ヶ丘では、敬老の日に合わせ、
『敬老祝賀会』を開催致しました。

今年もたくさんのご入居者にご参加いただきました。
まずは、職員による「浦島太郎」の演劇です。
浦島太郎と全く関係のない、ショートコントや踊りが多く、
新喜劇のように爆笑をいただきました。

「笑顔燦燦」と題した、ご入居者の笑顔の写真と、働く職員の姿を
編集したムービーを上映しました。
ムービのバックミュージックには、職員のピアノとギターの演奏を聴いていただき
ました。
みなさんの笑顔の写真を見ていると、ついつい笑顔になってしまいました。

マグロの解体ショーでは、調理師が大活躍。
約20kgのマグロをいとも簡単にさばいていきます。
次々に、赤身になる姿に一同びっくり!
味見をしていただいたご入居者からは、「こんな美味しいマグロは初めて」
と絶賛をいただきました。

お昼ご飯は、ビールで乾杯をして頂きました。
美味しいお刺身を食べながら、飲むビールは
また格別です。

いろいろなお話をしながら、美味しくいただきました。
ちなみに20kgのマグロは、ほとんど残らずいただきました。

また、来年もみなさんと一緒に、笑顔でお祝いしたいですね。