2020
10.06
『昼食イベント ほっともっと弁当』
今回は、ほっともっとのお弁当を注文してみました。
我々には身近なものでも、皆さんにとっては初めての経験(笑)
それぞれお好きなメニューを選んでいただき、
いざ実食!
唐揚げやハンバーグ、エビフライなど定番メニューが並びました。

美味しいね〜と大好評でした。
2020
09.24
『フェリーチェ デイサービスセンター 敬老祝賀会』
今年もやってきた敬老の日。
これからも元気に過ごしていただけるように。

今年はミルクボーイに扮した職員による漫才で笑いのプレゼント。
そんなんなんぼあってもええですからね〜

1日デイサービスの方には豪華お祝い膳!
揚げたての天ぷら、新鮮なお刺身、お赤飯などがずらりと並び、
大好評でした。

皆さんに、これからも元気にフェリーチェデイサービスセンターで
過ごしていただけるようお手伝いいたします。
2020
09.23
9月21日(月)敬老の日
今年は大々的にお祝いはできませんでしたが、
昼食にお祝い膳を楽しんでいただきました。

お祝い年の方や、年男、年女の方をご紹介させていただき、
みんなで乾杯!

ビールや日本酒、ジュースにお茶と
それぞれお好みのドリンクで長寿をお祝いしました。

豪華お祝い膳は、お赤飯、茶わん蒸し、新鮮な刺身の盛り合わせなど。

天ぷらは目の前で揚げたてを召し上がっていただき、
大変喜んでいただきました。

職員が一つ一つ手作りをした、フクロウの置物を
記念にプレゼントいたしました。

これからもお元気に過ごしていただけるよう、お手伝いさせていただきますね。
2020
09.10
今年度は、新型コロナウイルスのため、職員の福利厚生行事が軒並み中止・・・
新人歓迎会も懇親会もなにもできていません。
そこで!!
職員による フォトコンテストを開催しました。
テーマは『元気が出る写真』
それぞれ、思い思いの写真が出展されました。
その一部をご紹介。
第3位 題名 「ゆきちゃん」
出展者 管理栄養士
飼い猫が紙袋に入る姿をとらえた、可愛い写真。猫の可愛さに票が集まりました。

第2位 題名 「タコおばけ」
出展者 介護主任
釣ってきたタコを鷲掴みする息子。息子さんの表情がグッド。

グランプリ
題名 「ジャンプ」
出展者 介護スタッフ
友達との旅行での記念写真。父母ヶ浜での美しい海岸での1枚。

2020
09.08
『介護付有料老人ホーム フェリーチェ 三国ヶ丘』
『サービス付き高齢者向け住宅 フェリーチェ けやき通り』
にて、多職種の求人募集を行っております。
ご興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。

2020
09.02
『フェリーチェ三国ヶ丘 ビアガーデン』
屋上で開催しようと準備をしていたところ、夕立ち☔

急遽スカイラウンジでの開催に変更となりました。

本日のメニューは、枝豆、焼き鳥、ポテトなどの居酒屋メニューから、
生ハムのサラダまで!

ドリンクもビールやカクテル、ソフトドリンクも飲み放題。

特にビールは、様々なクラフトビールをご用意しました。
どれも飲みやすくて美味しいと好評でした。

コロナ禍であまり大騒ぎはできませんが、
ビアガーデンの雰囲気を楽しんでいただきました。
2020
09.01
フェリーチェ三国ヶ丘では、毎年ラジオ体操週間を
設けています。

7時30分に、玄関前に集合。
職員の小咄、ラジオ体操第1、第2と続きます。
立ってされる方、座ってされる方、車いすでされる方と様々ですが、
みなさまご自身のできる範囲で精一杯!

ラジオ体操も真剣にすると、汗だくになりますね。
深呼吸をしっかりとして終了です。

1週間頑張っていただき、最終日にはアイスクリームで乾杯!?
朝から気持ちの良い1週間でした。
2020
08.31
『フェリーチェデイサービスセンター発 沖縄行き』
今年は夏祭りも遠足も中止・・・
旅行にも行けない・・・
そんな気分を吹き飛ばすべく、沖縄イベントを開催!

沖縄マップでは、沖縄の観光地や名産品などを紹介。

ご利用者と職員の、沖縄思い出写真も掲示。
年代の違いによる風景の変化なども楽しめました。

皆さん大好き!お買い物!
沖縄物産展コーナーも大盛況。

初日にほとんどの商品が売れてしまい、職員が夜な夜な
探し回る一幕も・・・

みんなでシーサーの前で記念撮影。
麦わら帽子やウクレレなどを手にすると、綺麗な海が広がります。

パイナップルのアイスデザートも堪能し、
楽しい沖縄旅行となりました。