09.29
最高の施設、最良の医療支援と介護で 悠々と楽しむ人生の余暇
今年もフェリーチェデイサービスセンターにて
『敬老祝賀会』を開催いたしました。
まずは、フェリーチェシスターズによる、河内おとこ節に乗せての
踊りを楽しんで頂きました。
最後は、おおきな風船を職員が割ると、中から紙吹雪が
舞い落ち、大歓声がおこりました。
ゲームは2種類!
お相撲さんボーリングは、その名の通り、お相撲さんのピンを
ボーリングで倒していきます。
どきどき・はらはらバランスボードゲームは、チーム戦です。
紅白のお手玉を投げて、ボードに乗せていきます。
これには、男性陣も大盛り上がりです。
最後に、ご本人の手形をかたどったメッセージカードを
プレゼントしました。
良い敬老の記念になれば嬉しいです。
また、来年も一緒にお祝いしたいですね。
フェリーチェ三国ヶ丘のご入居者と、「敬老祝賀会」を行いました。
今年は、落ち着いた雰囲気のなか、ご入居者を代表して
米寿と卒寿の皆様に、感謝状をお渡ししました。
米寿の方が7名、卒寿の方が2名と、
たくさんのご入居者が長寿を迎えられています。
授賞式の後は、職員を代表して、サプライズマラソン?
24時間テレビをモチーフに、
自宅からフェリーチェまで、走って到着です。
みなさんに拍手で迎えられ、
完走後は、ご入居者への感謝のメッセージで締めくくりました
今回のお食事は、5階にて夕食を召し上がっていただきました。
お刺身やてんぷらの他に、お祝いの鯛の塩釜焼きをご用しました。
今年の敬老の日も、とても楽しんで頂けました。
フェリーチェ三国ヶ丘、夏の恒例行事である
『流しそうめん』を今年も開催しました。
今年の竹は、お知り合いの方から頂いた竹で、
例年の物に比べて、長さが約2倍!!
迫力流しそうめんになりました。
また、今年は、いろいろな種類の麺を用意。
そうめんの他にも、うどんやきしめんを
楽しんで頂きました。
涼しげな雰囲気に、道行く人も立ち止まってのぞいて行かれました。
来年は、もっとたくさん用意してお待ちしております。
■介護職員 (介護付有料老人ホーム) 正社員
・資格 介護職員初任者研修 介護福祉士等
・給与 当社規定により優遇(経験・能力を考慮します)
・休日 4週8休シフト制 年間休日 107日 有給休暇あり
・勤務 早出7:00~16:00 日勤9:30~18:30 遅出11:30~20:30 夜勤16:45〜9:45
■介護職員 (デイサービス) 正社員
・資格 介護職員初任者研修 介護福祉士等
・給与 当社規定により優遇(経験・能力を考慮します)
・休日 土日及び年末年始 年間休日 107日 有給休暇あり
・勤務 8:30~17:30
■介護職員 パート
・資格 不問
・給与 1,000円以上(処遇改善交付金含む)
・勤務 休日 ご相談ください
勤務例 週2日 9:00~13:00
週4日 10:00~16:00 等
■調理補助 パート
・資格 不問
・給与 910円~
・勤務 7:00~19:30の間で、5時間程度
お気軽にお電話ください。
電話 072-259-5010
メール felice@jeans.ocn.ne.jp
採用担当者あて
夏祭りinフェリーチェデイサービスセンターを
今年も開催いたしました。
今年は、昭和レトロをテーマにして、職員による
出し物は、『寄席』です。
職員がそれぞれに練習した芸を披露します。
トップは、染之介・染太郎からスタートし、
掴みはバッチリです。
二人羽織が登場。
今いくよ・くるよでは、衣装と漫才の完成度の
高さに、みなさん大爆笑でした。
最後は、皆さんと一緒に河内音頭で締めくくりです。
飛び入りで一緒に踊っていただきました。
飛び入りゲストで、「バナナのたたき売り」も
登場し、大爆笑のうちに寄席が終了しました。
寄席の後は、恒例のゲーム大会。
射的やヨーヨーすくい、宝引きなどを
楽しんで頂きました。
駄菓子屋では、お客さんがおしよせ、パニック状態に!
何とか事なきを得ましたが、皆さん必死に商品を選ばれていました。
楽しい時間はあっという間で、すぐに帰宅の時間に・・・
帰りの車でも、「楽しかったよ~」とたくさんの
お言葉をいただきました。
8月1日 PL花火大会に合わせて、フェリーチェ三国ヶ丘でも
夏祭りを開催しました。
今年も、味にこだわった屋台と、趣向を凝らしたゲームで
ご入居者とご家族をおもてなしです。
ゲームはヨーヨーすくいに、射的、宝引き。
ご入居者はもちろん、たくさんのお孫さん(ひ孫さん?)にも
楽しんで頂きました。
お食事は、B級グルメと題しまして、定番のたこ焼きから、
蒜山焼きそばや香川県の豆コロッケなどを
召し上がっていただきました。
皆さんで過ごしていただきました。
今年は、「盆踊りinフェリーチェ三国ヶ丘2017」
ご入居者、ご家族、職員みんなで、盆踊りを
楽しみました。
踊りは「河内音頭」と「江州音頭」です。
職員も猛練習の甲斐あって、様になっていたようです。
盆踊りの後は、お待ちかねのPL花火鑑賞です。
今年は風が強く、心配しましたが、今までで
一番の綺麗な花火を見ることができました。
皆さんうっとりと花火楽しんでおられました。
また、来年も一緒に楽しみましょうね。
福祉の就職フェア2017に出展しました。
今年もたくさんの、学生さんにブースを訪問頂き、
やる気にあふれたお話を聞かせて頂きました。
今回は、ブースに来て頂いた学生さんに、
「フェリーチェ三国ヶ丘 卓球大会」の優勝予想クイズに参加していただきました。
正解は・・・・
①-④
となりました。
正解者の方は、見学会にご参加いただきましたら、
アロマ加湿器をプレゼントさせて頂きます。
不正解の方も、是非見学にはお越しくださいね。
2018卒 新卒の皆様の見学予約をお待ちしております。