2016
02.05

いきいき体操教室

ヨガ・太極拳に続く、新たな体操教室、

「いきいき体操」教室を開催いたしました。

あさか訪問はりきゅう院の、能登谷院長による

全身を使った体操教室です。

P1090310

体を使った教室は、みなさんに大人気です。

初回から、たくさんの方にご参加いただき、大満足です。

P1090318

体操の他にも、「健康灸のツボ」などを実演で指導していただき、

みなさん興味津々。

次回のいきいき体操教室も楽しみになりました。

2016
02.04

ちぎり絵教室

ちぎり絵教室では、「節分」にちなんだ、

作品作りを行いました。

P1090282

鬼や梅などを切り取って、色紙に張り付けていきます。

細かな作業に悪戦苦闘です。

P1090283

教室の雰囲気は真剣そのもの!

普段とは顔つきが違います。

P1090288

やっと完成です。

完成後は、みなさん笑顔で作品を見せて頂きました。

2016
02.03

節分

2月3日「節分」の日に、豆まきイベントを

行いました。

多目的ホールに集まっていただき、鬼に扮した職員と一緒に

豆まきです。

P1090320

豆まきゲームはチーム戦で、戦いました。

自作の鬼の的をめがけて、玉入れの要領で、豆を入れていきます。

P1090334

しかし、ゲームよりも、鬼に扮した職員への豆まきのほうが、

力がこもって楽しそうでした。

P1090342

最後に鬼と記念撮影です。

もうすぐ立春。春が待ち遠しいですね。

2016
01.18

新年会

「フェリーチェ三国ヶ丘 新年会」を

昨年に引き続き、アンジェリカ ノートルダムにて行いました。

恒例の年男・年女による乾杯の挨拶では、

お二人で協力して、年始のご挨拶で乾杯の音頭をいただきました。

P1090136

今回は、たくさんのご家族様にもご参加をいただきました。

P1090158

ご家族と一緒にお食事をされている表情は、普段よりも

穏やかで、嬉しそうに見えました。

P1090157

今回の余興は、なんと『笑点』です。

自己紹介からはじまり、司会から出されるお題に

答えていきます。

最後は、あいうえお作文で、ご入居者にもご参加いただき、

新年にふさわしい、作文が出来上がり、笑いと拍手をいただきました。

P1090178

特別ゲストには、吉田鐘山さんと吉田奈穂さんによる、尺八とフルートによる

親子二重奏を披露していただきました。

和と洋の音色が響きあい、見事な演奏に、みなさんうっとりでした。

P1090184

今年も皆さんにとって、笑顔に溢れる一年になりますよう

職員一同お手伝いしたいと思います。

2016
01.11

初詣

フェリーチェ三国ヶ丘、今年初めての外出は、

方違神社へ初詣に出かけました。

初詣日は3日間とも、あたたかい快晴の中

参拝することができました。

P1090026

初詣に来たら、やっぱりおみくじです。

大吉を狙って、気合を入れます。

P1090023

「やったわ〜」「吉やからうれしいわ〜」と話されながら、

境内に結び付けてきました。

P1090010

今年の健康や家内安全を祈り、記念撮影です。

P1080966

2016年も、みなさまにとって、楽しく笑顔あふれる年になりますよう

お手伝いさせていただきます。

2016
01.06

新年会(デイサービス)

フェリーチェデイサービスセンター お正月イベントは

『新年会』です。

新年会をにぎやかにするべく、職員忘年会で好評をいただいた

「ゲゲゲの鬼太郎」に扮して登場しました。

皆さんで、新年を祝って、甘酒で乾杯です。

P1050902

職員の扮装の完成度と面白さに、皆さんにも

喜んでいただきました。

P1050882

お正月にちなんだ、巨大羽子板ゲームでは、チーム戦を

楽しまれたり、最高記録を狙ったりと大騒ぎで楽しまれました。

P1050870

今年も1年間、宜しくお願い致します。

2016
01.04

お正月

2016年 元日

皆さんと一緒に、お正月を楽しみました。

今年も、御屠蘇をいただき、お節料理を堪能しました。

P1080909

紅白歌合戦の話題で盛り上がったり、昔のお正月の話で

盛り上がったりと、笑いが絶えませんでした。

P1080921

ついついお酒がすすみ、飲みすぎた方も・・

P1080908

みなさん、今年もお身体に気を付けて、お元気に過ごしてくださいね。

本年もよろしくお願い致します。

2015
12.30

2016年 申年に向けて

今年も残すところあとわずかとなりました。

フェリーチェ デイサービスセンターでは、申年に向けて、

タペストリーを作成です。

P1050783

立派な申年のタペストリーが完成し、2016年を

待つばかりとなりました。

CIMG3006

今年も、たくさんのご利用者様と一緒に、いろいろな作品作りやレクリエーション、

外出などを楽しませていただきました。

来年も、みなさんと楽しい毎日を送れるよう、新しい事にチャレンジしていきます。

2016年もよろしくお願い致します。

2015
12.29

USJ(優勝旅行)

吉川病院グループ忘年会、仮装大賞で優勝させていただいたので、

その賞金を手に、『優勝旅行』に出かけてきました。

行先は『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』です。

DSC_0118

フェリーチェに午前8時に集合し、朝一番から行ってきました。

すぐに、ハリーポッターに並び乗ったはいいものの、

みんなで酔ってしまいました・・・

1451175953846

そのあとは、おやつを食べたり、買い物をしたりと、

大満喫です。

DSC_0148

パレードや巨大クリスマスツリーを見たり、花火を見て、大興奮。

優勝旅行は大満足でした。

2015
12.28

もちつき


フェリーチェ三国ヶ丘 年末恒例の「おもちつき」を

行いました。

寒さ厳しい中、みなさんにもご協力をいただき、

おもちをつきました。

P1080833

鏡餅にする分、昼食で食べる分など全部で、5升分を

つきました。

P1080844

砂糖醤油、あずき、大根おろし、きな粉などで、つきたてをいただきました。

つきたては柔らかく、「おいしいね〜」とたくさん召し上がって

頂きました。

P1080838

お昼は、力うどんにして、みなさんにご満足をいただきました。