2025
08.15

デイサービス 夏祭り

フェリーチェデイサービスセンター 夏祭り 2025

開催いたしました。

今年は「お祭り対決」

1754731805918

スタッフがチームに分かれて、思い思いの「祭り」

を表現しました。

1754725981855

沖縄エイサー 出雲大社大祭礼 青森ねぶた祭 徳島阿波踊り 河内音頭

と全国のお祭りを楽しんでいただきました。

1754726542250

会場では手拍子や歓声、はたまた一緒に歌い踊り、祭りを体感できました。

1754725961046

お祭りといえば夜店も楽しみのひとつです。

IMG_20250809_104033たこ焼きゲームやお菓子のつかみ取りも白熱していました。

昼食には焼きそば、焼きおにぎり、手作り梅ジュースを召し上がっていただき、

デザートは御座候。

1754725961324

クライマックスはガラガラ抽選会!

1等が当たり、大喜びです。

1754726664052

夏バテ、熱中症に注意をして、お元気にこの夏を乗り切りましょうね。

2025
08.13

夏祭り

【フェリーチェ三国ヶ丘 夏祭り】

今年も8月1日に夏祭りを開催しました。

Photo_25-08-13-19-26-12.944Photo_25-08-13-19-35-24.324

屋上で夜店を開店。

今年は万博にちなんでいろんな国の料理をご用意!

うどん・チヂミ・餃子・小籠包・ポテト・アヒージョ・マンゴーかき氷などを召し上がっていただきました。

Photo_25-08-13-19-26-13.068

ご家族様にも来ていただき、クイズ&ビンゴ大会も一緒に楽しんでいただきました。

Photo_25-08-13-19-26-13.159Photo_25-08-13-19-26-13.266

最後は打ち上げ花火!

距離が近いので迫力満点。

目の前に上がる綺麗な花火に、歓声が上がっていました。

Photo_25-08-13-19-26-13.443

2025
08.13

ひっかき絵

【フェリーチェ三国ヶ丘 ひっかき絵】

1階多目的ホールにてひっかき絵で花火を描いていただきました。

Photo_25-08-13-14-15-58.691

真っ黒な画用紙に割りばしでひっかいて見るとカラフルな色が!!

『いろんな色が出てきて綺麗!』『楽しい』と言っていただけて嬉しかったです。

Photo_25-08-13-14-15-58.918Photo_25-08-13-14-15-59.071

最後は好きなシールを貼って完成。

1人1人違った綺麗な花火ができました。

Photo_25-08-13-14-15-59.231Photo_25-08-13-14-15-59.389

2025
08.07

ミッキー麦わら帽子作り

【フェリーチェ三国ヶ丘合同レクリエーション ミッキー麦わら帽子作り】

デイサービスご利用者、介護付き有料老人ホームご入居者と一緒に

ミッキーの麦わら帽子キーホルダーを作りました。

Photo_25-08-07-11-10-52.150

作る前にミッキーとミニーがサプライズで登場。

みなさんからは歓声が上がり、喜んでいただけました。

Photo_25-08-07-11-10-52.321

帽子作り開始。

土台にボンドを付けながら麻紐を巻いていきます。

巻き終わった後は、赤と黄色のフェルトを貼り付け、素敵な作品が完成しました。

Photo_25-08-07-11-10-52.450Photo_25-08-07-11-10-52.548

Photo_25-08-07-11-10-52.643

「可愛くできて嬉しい!」「とても良い物ができた」と言った言葉をいただけて嬉しかったです!

Photo_25-08-07-11-10-52.743

2025
07.31

土用の丑

【フェリーチェ三国ヶ丘 土用の丑】

毎年恒例、「土用の丑の日!」

フェリーチェ玄関前にて炭火でうなぎを焼きました。

Photo_25-08-13-19-20-05.178

焼きたてのうなぎを少しずつ味見していただきました。

Photo_25-08-13-19-20-05.454

「香りが良くて美味しい!」「今まで食べたうなぎの中で1番美味しい」と大絶賛!

大好評でした。

Photo_25-08-13-19-20-05.713

2025
07.14

風鈴作り

【フェリーチェ三国ヶ丘 風鈴作り】

ガチャガチャのカプセルを使って風鈴作りを行いました。

Photo_25-07-14-12-15-23.672

はじめに風鈴の形や短冊の色を選び、

その後、色とりどりのテープを自由に貼って装飾していただきました。

Photo_25-07-14-12-15-23.846Photo_25-07-14-12-15-23.991

みなさんそれぞれ真剣な表情で「どの色をどこに貼ろうかな…」と悩みながら

思い思いの風鈴作りに取り組まれていました。

Photo_25-07-14-12-15-24.140Photo_25-07-14-12-15-24.336

完成した作品は一人一人違った素敵な仕上がりに。

みなさんに喜んでいただけて嬉しかったです。

Photo_25-07-14-12-15-24.487Photo_25-07-14-12-15-24.636

2025
07.14

バイキング

【フェリーチェ三国ヶ丘 バイキング】

お昼ご飯にフロアでバイキングを行いました。

Photo_25-07-14-11-49-19.622

カレー、炊き込みご飯、唐揚げ、焼き魚、デザートなど

さまざまな料理の中からどれを選ぼうかと楽しそうに悩み中。

Photo_25-07-14-11-49-19.815

好きな料理を選び終えた後は、席に戻って美味しそうに召し上がっておられ、

中には2~3回おかわりに来られる方もいらっしゃいました。

Photo_25-07-14-11-49-19.980

食事中は会話も弾み、笑顔あふれる和やかな時間となりました。

Photo_25-07-14-11-49-20.173Photo_25-07-14-11-49-20.376

2025
07.14

かん袋 くるみ餅

【フェリーチェ三国ヶ丘 かん袋 くるみ餅】

「かん袋」のくるみ餅をみなさんに召し上がっていただきました。

Photo_25-07-14-11-01-57.120

Photo_25-07-14-11-01-57.309

「久しぶりに食べて懐かしい~」

「味が変わらず美味しいなぁ~」といった、嬉しい言葉をいただきました。

Photo_25-07-14-11-01-57.476Photo_25-07-14-11-01-57.644

ご入居者のみなさんが懐かしさを感じたり、ふと「食べたいな」と思われるようなものを

今後のレクリエーションにも積極的に取り入れていきたいと考えております。

Photo_25-07-14-11-01-57.791

2025
06.12

ミャクミャク

【フェリーチェ合同レクリエーション ミャクミャク】

デイサービスご利用者、介護付有料老人ホームご入居者と一緒に折り紙でミャクミャクを作りました。

Photo_25-06-12-16-37-43.722

開始前は『できるかな…』と不安そうな声も。

いざ始まるとみなさん真剣そのもの!

折り方を一つ一つ確認しながら、進めていきました。

Photo_25-06-13-08-54-38.084

そして完成した瞬間には『できた!』と嬉しそうに教えてくださり、

最高の笑顔をいただきました。

Photo_25-06-12-16-37-43.822Photo_25-06-12-16-37-43.970

2025
06.09

紫陽花

【フェリーチェ三国ヶ丘 紫陽花】

紫陽花を見に三宝再生センターへ!

Photo_25-06-09-15-44-21.649

いろんな種類の紫陽花があり、どれも違った良さがあって綺麗でした。

Photo_25-06-09-15-44-21.899Photo_25-06-09-15-44-22.071

日陰で休憩中、堺市上下水道局のキャラクターのすいちゃんが!

Photo_25-06-09-15-44-22.283Photo_25-06-09-15-44-22.470

すいちゃんが近くまで来てくれて握手もしてくれました。

Photo_25-06-09-15-44-22.675Photo_25-06-09-15-44-22.850

天候も良く、綺麗な紫陽花が見れて楽しかったです。

Photo_25-06-09-15-49-29.089