2015
03.27

平成27年 新人職員

今年も新人職員が入ってくる時期となりました。

学校で介護の勉強をした、6人のフレッシュマンです。

新卒写真

今年の新人は、元気いっぱい!で、先輩職員も

タジタジです。

P1040656

研修期間中は、先輩の話を聴いたり、会議に出席したり、

ご入居者と一緒に散歩に行ったりと、初めての体験ばかりです。

P1040652一生懸命、研修を受けている姿を見ていると、こちらも初心を思い出し、

頑張ろうという気になります。

応援よろしくお願いします。

2015
03.25

お出かけデイサービス

平成27年5月16日(土) 海遊館への日帰りツアーを企画しております。

yjimage

昼食は季節御膳を堪能予定です。

みんなでジンベイザメに会いに行きましょう。

image

ご希望者は、お申し込みをお願いします。

12名限定となります。

12名を超えた場合は抽選となりますので、よろしくお願いいたします。

2015
03.19

大相撲 観戦

相撲好きの有志とともに、大相撲 春場所を

観戦してきました。

P1040632大迫力の取り組みに、満員御礼のお客さんと一緒に

大興奮です。

P1040633以前に枡席で観戦した思い出話や、外国人の方の観戦の多さにびっくりされたり

と、みなさんで盛り上がっておられました。

P1040634

観戦後、おいしいお寿司をいただき、大満足で帰宅しました。

2015
03.12

東三国ケ丘保育園 交流会

今年度最後の、東三国ヶ丘保育園との交流会が開催されました。

P1040523

今年の交流会で来てくれていた園児も、春から小学生です。

フェリーチェ三国ヶ丘からも、ささやかながら、卒園のお祝いをさせていただきました。

P1040542

まずは、ご入居者からお祝いの歌のプレゼントです。

子供たちからは、楽しかった思い出や、小学生での目標などを

教えていただきました。

P1040565

テストで100点をとる!

お友達を100人作る!

などの、力強い目標に、会場は拍手と笑いに包まれていました。

P1040569園児とのふれあいに元気をもらい、みなさん自然と笑顔になっておられました。

小学生になっても、頑張ってくださいね。

2015
03.06

ナイトバー

今月は、久しぶりにナイトバーを開催しました。

久しぶりとあってか、たくさんのご入居者が、夕食後にラウンジに

遊びに来ていただきました。

P1040470

今回は、厨房職員が、お寿司を握ります。

マグロ・サーモン・イカ・玉子など、新鮮なお寿司をネタに

ビールで乾杯です。

P1040473

お雛祭りに因み、ご入居者に教えていただいたレシピをもとに、

白酒を作ってみました。

P1040475

みなさんと色々な話を楽しみながら、おいしいお酒とお食事を楽しみました。

次はお花見ですね。

2015
03.03

ひな祭り(デイサービス)

フェリーチェデイサービスセンター、今月はお雛祭りイベント

を開催いたしました。

P1040144

職員が、お内裏様とお雛様に扮し、歌と踊りでお祝いです。

ゲーム大会も行い、みなさんと一緒にお雛祭りを楽しみました。

P1040182

ひな祭りが終わると、待ちに待った春がやってきます。

今年は、みなさんと一緒にお出かけ等も計画したいと思っています。

お楽しみに~

2015
02.17

お雛飾り(弐)

フェリーチェ三国ヶ丘に、例年飾っている、お雛飾りが

五段飾りになりました。 

P1040268

 陶芸家の水野正伸先生の作品です。

今回も、先生が自ら飾り付けに来て下さいました。

P1040273

 可愛いうさぎの五人囃しです。

 色々な表情をしており、にぎやかになりました。

 

P1040278

 桜や橘、貝合わせ等の細かな細工の陶器には、

 みなさんびっくりされています。

 P1040280

 

 何度も手直しをしながら、飾り付けをしていただき、

五段飾りのお雛様が完成です。

 P1040282

 エントランスは、お雛様の共演でとても賑やかです。

是非ご覧になって下さい。

 

2015
02.12

園芸(デイサービス)

今日のレクリエーションはDIY(園芸)を行いました。

皆さんにご協力をいただき、土の入れ替えから、

植栽までしていただきました。

P1040048モンステラやパンジーなど、色々な草花を織り交ぜて

寄せ植えもしてみました。

P1040051写真ではあっという間ですが、思っていた以上に大変な作業となりました。

皆さんには楽しんでいただけたようで、疲れも吹き飛びました。

P1040074フェリーチェデイサービスセンター玄関前に飾っていますので、

是非ご覧になってください。

2015
02.11

認知症予防教室(デイサービス)

フェリーチェ デイサービスセンターでは、認知症予防教室に取り組んでいます。

3A認知症予防教室は、『明るく・頭を使って・あきらめない』を合言葉に

楽しく、笑顔が溢れる予防方法です。

P1040044

フェリーチェ デイサービスセンターでのプログラムを作成し、ひとつひとつを

職員の掛け声により行っていきます。

P1040038

歌を歌いながら手を動かしたり、リズムに合わせて隣の方の肩に触れたり、

多数の作業を同時に行うことで、脳の活性化を図り、認知症を予防する体操です。

ご興味のある方は、是非ご見学下さい。

2015
02.06

お雛飾り

立春を迎え、暦の上では春を迎えました。

ご入居者・ご家族様より、ご寄付いただきましたお雛飾りを、

立春に合わせて、飾らせて頂きました。

P1040220

見事な7段飾りのお雛様に、皆さんびっくりです。

 

P1040221

美しい顔つきと、細かな細工に、目を丸くされている方も多く、

毎朝、お雛様に会いに来て下さる方もおられます。

 

P1040222

お雛飾りと一緒に記念撮影です。

大事にしたいと思います。本当にありがとうございました。