2015
06.22
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
フェリーチェ三国ヶ丘 6月恒例行事の
バーベキューを屋上で行いました。
炭火で美味しいお肉や野菜を焼いていくと
いい匂いが広がります。
ビールやジュースで乾杯です。
お肉とビールは相性抜群。

みなさん、いつもよりたくさん食べておられました。

当日は、梅雨の中休みで晴れ間も見られました。
暑くて、室内で食べられる方もおられましたが、十分に
バーベキュー気分を味わっていただきました。
2015
06.19
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
雨が多くて、ジメジメとした日が続きますね。
フェリーチェ デイサービスセンターでは、梅雨空を
吹き飛ばすレインイベントを開催しました。

まずは、職員による、ブロードウェイを意識したレインダンスを
披露です。
ぶっつけ本番でしたが、皆さんに喜んでいただけました。

続いて、巨大スマートボール大会です。
100点に入るたび大騒ぎです。

雨に負けず、気分だけでも晴れ晴れと、楽しみましょうね。
2015
06.16
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
フェリーチェ デイサービスセンター 7月の新企画は、
『アクアテラリウム教室』です。
6月のテラリウム教室は大好評でしたが、今回は第2弾!

7月8日(水) 9日(木)に開催が決定しました。
ご興味のある方は、是非お申し込みください。
2015
06.11
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
三宝下水処理場の紫陽花を見に行きました。

約100種類 1600株もの紫陽花があるとのことで、
色鮮やかで見事です。

梅雨らしく、雨が降ったり止んだりとした1日でしたが、
見学時には雨も上がり、日頃の行いの良さに感謝です。

まだまだ梅雨空ですが、雨に負けずにお元気に過ごしてくださいね。
2015
06.09
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
フェリーチェデイサービスセンターでの、次回教室は
『アクアテラリウム』です。
前回のテラリウム教室の夏バージョンです。

材料確保に、デイサービスのスタッフで、海に行ってきました~
青い海に、白い雲。
気持ちの良い天気に、最高の気分転換になりました。

遊んでばかりではなく、ちゃんと砂や貝殻、流木などを
集めてきました。
みなさんお楽しみに~
2015
06.05
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
フェリーチェ デイサービスセンター
6月の「秘密の1週間」では、
『鶴の恩返し』を表現してみました。

物語の特徴を捉え、一つの作品に仕上げるのは、
なかなか難しいものです。
今回は、割り箸を使用した、‘はた織り機’や
フェルトでの‘鶴’を作成しました。

よい表情をした鶴が完成しました。
早速記念撮影です。

写真ではわかりにくいですが、障子の破けや、はた織り機の
糸まで、細部にこだわった出来栄えです。
カウンターに飾っていますので、是非ご覧になってくださいね。
2015
06.04
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
フェリーチェ デイサービスセンター 6月の新イベントは
『テラリウム教室』です。

ご参加していただく方が、思いのほか多くなり、
当日は、多目的ホールに移動しての開催になりました。

ガラスの花瓶に、思い思いの飾りつけをしていきます。
色合いや、花の長さなど、個性が光ります。

悪戦苦闘しながらも、完成です。
それぞれ、可愛い作品が出来上がりました。

『テラリウム教室』はおかげさまで、2日間とも
大好評をいただきました。

2015
05.25
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
劇団四季の「ライオンキング」を観劇に出かけました。
楽しみにしすぎて、早く着きすぎました。
大阪四季劇場前です。
すごく綺麗な劇場にびっくり!
久しぶりの観劇とあってか、みなさんのワクワクが伝わってきました。

劇中は写真撮影などできませんので、お伝えできませんが、
すごい迫力に圧倒され、3時間があっという間にすぎてしまいました。
帰りに心斎橋の「作一」さんで、お食事をいただきました。
美味しい食事と、楽しい会話に、少し飲みすぎてしまいました。
2015
05.18
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
フェリーチェ デイサービスセンター 春の外出へ行ってきました。
行き先は「海遊館」
3台の車に乗り込み、出発です。
高速を使えば、あっという間に到着です。
団体受付を行う間、ワクワクしながら待機です。

従業員の方が使う、専用通路を案内していただき、
エレベーターで7階に到着です。
扉を開けると、すぐに水槽が目に飛び込んできました。

可愛いイルカやアザラシ、ペンギンなどにお出迎えしてもらいました。
珍しい魚や、聞いたこともない魚などを見ながら、
下へ向かいます。

海遊館といえば、やっぱりジンベイザメ!!
すごい迫力に驚きの声が上がっていました。
残念ながら、写真には、ジンベイザメは写っていませんでした。

しかし、海遊館の人気は健在です。
すごい人出に、職員一同びっくりです。
慎重に進み、少し時間がかかりましたが、無事最後の観覧エリアまでたどりつきました。

歩き疲れたので、ほっと一息休憩です。
その間にお土産も見に行きました。

買い物のあとは、お食事タイムです。

お食事は、なんとバイキング!
皆さんには、あまり馴染みがないのでは?と心配でしたが、
ご自分で取りに行かれる方が多く、意外にも楽しんでいただけました。
職員も一緒にお腹いっぱいになりました。
食事の後に、アイスクリームやケーキも頂き、大満足です。

帰る頃には、晴れ間も出て、皆さんでの記念撮影もばっちりです。
参加いただいた方から、口々に「楽しかったよ」とお話いただき、
疲れも吹き飛ぶ嬉しさです。
次回、秋の遠足企画もお楽しみに~
2015
05.11
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
フェリーチェ三国ヶ丘のバラ園が見頃を迎えています。

寒い冬を乗り越え、毛虫や長雨にも負けず、
さまざまな色のバラが咲いています。
アーチのバラもいっぱいになってきました。
みなさんと一緒に中庭をお散歩するのを楽しみにしています。